温かくなって自然とお出かけしたくなる季節になってきました。
なので今回また【COLORS・MOTOKO先生】 に
お買い物同行をお願いして
春服を選んでもらって来ました♪
※お買物同行って何?と思われた方は
→【コチラの記事】←の記事を読んでみてください。
初めてのカラー診断から
お買物同行のことまで書かせてもらってます(^ワ^)
選んでいただいたのはコチラ↓
美味しかったランチも混ざってますが・・・(^p^)
上記のモノは靴以外30%~50%割引でお買物できました♪
どれもとっても好きな感じですが
自分では見つけることができなかったモノばかりです。
しかも着回しがきくように~とか
自宅で洗濯可能なものを~とか
細かい配慮の中で予算に合わせてチョイスしてくれるのが
とても有り難いです。
服装迷子で何を買って良いのやら~(><)の方は
ぜひ【COLORS・MOTOKO先生】にお願いしてみてください♪
5月からサービス向上の為に値上がりするようなコトを仰ってたので
頼むなら残り僅かですが今月中が狙い目だと思います(^ワ^)
因みに以下からはおまけのレポ漫画です。
宜しければ読んでやって下さい
【おまけ漫画レポ↓】
お会いした瞬間にこの話を描かせてもらおうって思いました(^v^)
もとこ先生のサービス精神に感謝です♪
2015年4月26日日曜日
2015年4月23日木曜日
開運講座行ってきました(^^)
先日、コープ神戸さんが主催する
【ちいさいおうち】 の開運講座に行って来ました!
ちょっと曇り気味でしたが・・・
明け方まで雨が降ってたので上がって良かったです(^^)
紫外線に弱い私には曇りはベスト天気です♪
そして以下からは簡単ですが漫画レポです
宜しかったら読んでやってください(^^)↓
講座をはじめ、その後の受講生さん達とのお茶会までとっても楽しかったです♪
悪口がなせダメなのか、
「ありがとう」と言うのが なぜ良いのか、を知りたい方は・・・
自宅講座か外部の開運講座をチャンスがあれば参加されてみてください!
※今のトコロ予定では7/10・11に【札幌】で開催予定だそうです^^
因みにさよ先生の開運講座は
受けただけで開運する!と言うコトで密かに有名です♪
私も今回、受講した翌日に
受講費が3倍になって返ってくる臨時収入がありました!
ここまで分かりやすい即効開運は初めてだったので
とっても嬉しかったです(^ワ^)
ここからは私信ですが、
さよ先生、ご一緒してくださった皆さんありがとうございました!
【おまけ】
ブログ用に会場を何枚か撮影してたら
まさかまさかのさよ先生が1枚だけ偶然に写ってました!
(なんだかラッキー^^v)
これ持ってたらまた開運しそうです♪
【ちいさいおうち】 の開運講座に行って来ました!
ちょっと曇り気味でしたが・・・
明け方まで雨が降ってたので上がって良かったです(^^)
紫外線に弱い私には曇りはベスト天気です♪
そして以下からは簡単ですが漫画レポです
宜しかったら読んでやってください(^^)↓
悪口がなせダメなのか、
「ありがとう」と言うのが なぜ良いのか、を知りたい方は・・・
自宅講座か外部の開運講座をチャンスがあれば参加されてみてください!
※今のトコロ予定では7/10・11に【札幌】で開催予定だそうです^^
因みにさよ先生の開運講座は
受けただけで開運する!と言うコトで密かに有名です♪
私も今回、受講した翌日に
受講費が3倍になって返ってくる臨時収入がありました!
ここまで分かりやすい即効開運は初めてだったので
とっても嬉しかったです(^ワ^)
ここからは私信ですが、
さよ先生、ご一緒してくださった皆さんありがとうございました!
【おまけ】
ブログ用に会場を何枚か撮影してたら
まさかまさかのさよ先生が1枚だけ偶然に写ってました!
(なんだかラッキー^^v)
これ持ってたらまた開運しそうです♪
2015年4月12日日曜日
美しい収納には○○が掛かります
「美しい収納にはお金が掛かります」
タイトルでひっぱった割にいきなりの答えですが(^^;
これは私が昨年か通っていた収納教室のさよ先生の言葉です。
上記は私の押入れの収納ですが・・・
使っている用品は↓な感じです。
ざっくり見積もってこの外観だけで約3万5000円でした。
中も細かく使いやすいように収納してあるので
総合計は多分4万円程度だと思います。
DIYがお得意だったりしたら
こういうのは金額が変わってくると思いますが
私のように得意でないなら
収納用品はやっぱりお金を掛けた方が間違いないです。
何故なら安価なモノは
高価なモノよりどうしても見劣りします。
しかも損壊しやすい。
損壊したら再度購入のお金と
それに買う時間も再度取られます。
買いなおしくらい~って思うかもしれないですが
買いなおしに取られる時間をお金に換算して用品にプラスすると
高価な収納用品より金額が掛かってるコトもあります・・・(汗)
収納用品に関してはお金掛けない方が
マイナスなこと多いです。
なのでお金を掛けて美しい収納を目指した方が
損したくない人ほどお得です♪
因みに完全な余談ですが、
前回の記事に引き続き今回も押入れなのは
投資した分をblogのネタで回収しようとしてるからです(せこい)
2015年4月10日金曜日
押入れ収納☆公開
私の部屋の押入れです↑
押入れは本来、布団を収める為のものなので
奥行きが深く、
布団以外の収納となるとなかなか難しい箇所です。
ここ1年ほど地味に試行錯誤してましたが
この度やっとカタチになってきたので公開します(^^)
【押入れの中】↓
ここに色んなモノが収められるようになったので
家具が1つ減らせそうです♪
クライアントさんからご依頼してもらった場合は
これをほぼ1日でやりきってしまうのですが、
基本のん気な性格なので後回しになってました(^^;
後、後回しになっていたもう一つの理由は
「自分しか見ないから」
自分だけなら誰も不快にさせないし
迷惑にもならないから
まぁいいか!と思いがちなんですよね。
でも実は・・・
だからこそ後回しにせず
優先的にスッキリ美しく収納した方がいいんです。
自分しか見ない収納箇所が
ぐっちゃぐちゃだった場合、
自分だけが毎度それを見てるんです。
扉を開ける度に自分だけがうんざりして
自分だけが気持ちを下げる目に遭ってるんです。
なので自分で自分を不快にさせて迷惑をかけてるコトになります。
見えない箇所はついついあなどりがちですが、
ここを怠ってる人は自分自身に絶えず
嫌がらせしてるのと一緒なんですよね(><)
って公開できる状況に1年もかかった私が言うのもなんですが・・・(^^;
自分だけに嫌がらせしてる箇所があるわ~・・・って人は
ぜひぜひ見えない箇所のお片付けに挑んで見てください♪
扉を開ける度にうんざり・・・でなく
ニヤリと出来るのはすごくイイですよ!
1人じゃ無理~(><)って御方は下記からお声掛けてください♪
ニヤリと出来る箇所を一緒に作りましょう!(ニヤリ)
押入れは本来、布団を収める為のものなので
奥行きが深く、
布団以外の収納となるとなかなか難しい箇所です。
ここ1年ほど地味に試行錯誤してましたが
この度やっとカタチになってきたので公開します(^^)
【押入れの中】↓
ここに色んなモノが収められるようになったので
家具が1つ減らせそうです♪
クライアントさんからご依頼してもらった場合は
これをほぼ1日でやりきってしまうのですが、
基本のん気な性格なので後回しになってました(^^;
後、後回しになっていたもう一つの理由は
「自分しか見ないから」
自分だけなら誰も不快にさせないし
迷惑にもならないから
まぁいいか!と思いがちなんですよね。
でも実は・・・
だからこそ後回しにせず
優先的にスッキリ美しく収納した方がいいんです。
自分しか見ない収納箇所が
ぐっちゃぐちゃだった場合、
自分だけが毎度それを見てるんです。
扉を開ける度に自分だけがうんざりして
自分だけが気持ちを下げる目に遭ってるんです。
なので自分で自分を不快にさせて迷惑をかけてるコトになります。
見えない箇所はついついあなどりがちですが、
ここを怠ってる人は自分自身に絶えず
嫌がらせしてるのと一緒なんですよね(><)
って公開できる状況に1年もかかった私が言うのもなんですが・・・(^^;
自分だけに嫌がらせしてる箇所があるわ~・・・って人は
ぜひぜひ見えない箇所のお片付けに挑んで見てください♪
扉を開ける度にうんざり・・・でなく
ニヤリと出来るのはすごくイイですよ!
1人じゃ無理~(><)って御方は下記からお声掛けてください♪
ニヤリと出来る箇所を一緒に作りましょう!(ニヤリ)
登録:
投稿 (Atom)